ハーブ工房瑞苑
瑞苑は、日本書紀によると日本最初の薬猟の記録のある宇陀市にあります。
宇陀市は、「薬草のまちづくりを目指して」の一環として大和当帰の栽培にも力を入れています。
大和当帰の葉が2012年1月の薬事法改正で食用化が可能になりました。
食用化の葉を乾燥されたものやしたものを自家焙煎し大和茶(焙じ茶)とブレンドして「焙煎大和茶茶」
大和当帰葉のみの「焙煎大和当帰葉茶」「焙煎大和当帰葉パウダー」などを販売しています。
4月21日
今日付けでコーヒー製造、加工業の届け出を出し、コーヒー豆販売を開始いたします。
趣味でお鍋焙煎を楽しんでいるのですが、皆様にも楽しんでいただけたらなって。
一種類の豆でも、浅煎り、中煎り、深煎りなどで味も香りも違って奥深い楽しみ方ができます。
又、自分で焙煎できるので香も最高ですし、味も最高!
蓋つきの片手鍋で10分程度でできます。YouTubeハマ珈琲でこちらから
豆は、高級珈琲といわれているエチオピア グジ地区のモカゲイシャG3で、フルーティーで爽やかで癖になる美味し生豆を販売します。
ドリッパーは、浸漬式でハリオスイッチを使っています。
又、焙煎大和当帰葉とブレンドして、召し上がっていただくのも良いと思います。試してみましたら、グー!でした。
自家栽培のツボ草とのブレンドもグーだと思います。
ブレンドしていただけるようなセット販売もご紹介いたします。
生豆 モカ ゲイシャ ナチュラルG3(グジ地区 ゲレナ農園)
300g 価格 1239円
1s 価格 4130円
注文フォーム
レターパックライトでの発送となりますのでお届け後にジップ袋に入れ替えてください。
![]() オレガノ |
![]() フィーバーフュー |
![]() ベルガモットレッド |
![]() ラベンダー |
![]() ローズゼラニウム |
![]() エキナセア |
![]() ネトル |
![]() ステビア |
![]() 工房の裏の黒文字 |
![]() フィーバーフュー |
![]() 蒸留 |
![]() ステビアの花 |
![]() ボリジ |
![]() 和ハッカ |
![]() ツボ草 |
![]() アップルミント |
![]() ローマンカモミール |
![]() ローズマリー |
![]() マリアアザミ |
![]() 霊芝 |
![]() 大和当帰 |